春日部市を中心に活動するボランティア団体及び個人を統括し、会員相互の連携と情報交換及び研修等の活動により健全なボランティア活動の普及発展に努めることを目的とした団体で平成19年に発足しました。
2025年4月現在、加入団体は38団体・個人会員は2名、それぞれが日々のボランティア活動を行いながら、定期的に情報交換会及び研修会等を設けることで相互間の連携を取り合い、ボランティアの更なる促進・質の向上・育成を目指しさまざまな活動を行っています。
会員数 910
NO | 団体名 | 主な活動 | 会員数 |
---|---|---|---|
1 | 赤とんぼ | 老人介護施設でハーモニカ・キーボード等の伴奏で童謡・唱歌等を皆と歌う | 15 |
2 | イースタンスターズウインドアンサンブル | 吹奏楽団。施設の慰問や各種イベントに出演 | 15 |
3 | ウクレレビレッジ | 楽器演奏(ウクレレと歌)と主に昭和歌謡 | 12 |
4 | 笑顔の花を咲かせようクラブ | 笑いヨガ(施設訪問) | 26 |
5 | 桜樹会 | 市内特別養護老人ホーム、社協、V連絡会依頼による労力ボランティア | 10 |
6 | おもしろ彩エンスクラブ | 幼小中学生と保護者の科学教室や工作教室 | 10 |
7 | かすかべ案内人の会 | 春日部市の観光案内及び歴史・文化・産業・民俗等の講座・講演会の開催 | 19 |
8 | 春日部おもちゃの図書館「うさぎとかめ」 | 障害のある子供たちとおもちゃで遊ぶ機会の提供 | 6 |
9 | 春日部おもちゃの病院 | おもちゃの修理 | 27 |
10 | 春日部市赤十字奉仕団 | 日赤活動、施設訪問、献血奉仕活動、古利根清掃協力 | 102 |
11 | 春日部シニアふれあいPCサークル | 春日部市内シニアを対象としたPC勉強会。ボランティア講師による指導 | 50 |
12 | 春日部市ふれあい大学校友会 | 環境(彫刻清掃、大凧マラソン大会整備他) | 546 |
13 | 春日部手話サークル | 手話を学び、聴覚障害者への理解と手話をひろめる | 32 |
14 | 春日部点字サークル | 視覚障害者への点訳書を作成し、読書環境を整える。 | 30 |
15 | かすかべ ひつじ食堂 | 子ども食堂、学習支援 | 13 |
16 | ギター懐メロを楽しむ会 | ギターやオカリナでナツメロを演奏して市内の施設等で発表する | 10 |
17 | グリッシーヌ | アンサンブル混声 | 8 |
18 | 傾聴ボランティア ピアサポートかすかべ | 福祉施設利用者及び個人宅の傾聴ボランティア | 11 |
19 | ザ・昭和歌謡団 | 生バンドによる昭和の歌謡曲演奏と歌で特養施設等の慰問 | 14 |
20 | サラ民踊クラブ | 民謡と歌謡曲で施設訪問を行っています。 | 15 |
21 | 幸せグループ | 老人ホーム等の慰問(演芸) | 10 |
22 | 埼玉はなえみ(花笑み) | 手話ダンス | 25 |
23 | 新ふれあい会食会 | 高齢者と食事作り会食、ふれあい | 31 |
24 | 手のひらの会 | 定例会、ろうあ者の方々との交流 等 | 23 |
25 | 豊春婦人会童謡クラブ | 童謡を歌って元気をもらいましょう! | 22 |
26 | パネルっこの会 | パネルシアター、ブラックパネルシアター他 | 10 |
27 | ハンドセラピー輪 | 介護施設等でのいやし(ハンドセラピー)ボランティア | 15 |
28 | ひまわりグループ | 古切手(使用済)収集整理 | 8 |
29 | 藤萩会 | 日舞による施設の訪問 | 10 |
30 | ふれあい倶楽部 | 傾聴やトランプ、花札、折紙等遊び相手をするボランティア | 15 |
31 | 春日部ふれあいパソコンクラブ | パソコンを通じてコミュニティーの活性化(ボランティア活動) | 20 |
32 | ふれあいハーモニー | ハーモニカ演奏による市内施設の慰問 | 12 |
33 | フレンド庄和 | 福祉体験指導(車いす)・子育て支援センター | 10 |
34 | マハロウクレレ | 楽器演奏(スチールギター・ウクレレ)の演奏とフラダンスによる施設等への慰問 | 14 |
35 | 昔の子ども遊びいちごの会 | 幼・小・公民館等各施設のイベントに参加要請があった時に参加 | 28 |
36 | 友愛電話「桐の会」 | 単身老人、老夫婦世帯への電話による訪問 | 10 |
37 | YYくらぶ | 子どもの居場所づくり。楽しく遊ぶ見守り・物作り(工作)フォロー、学習支援 | 10 |
38 | わくわく科学クラブ | 小中学生および保護者を対象にした「理科教室」開催 | 9 |
個-1 | 個人会員 大崎 信義さん | 老人ホーム等へオカリナ演奏による慰問ライブ | 1 |
個-2 | 個人会員 小牧 要二さん | 昔の遊び、割り箸鉄砲作りの指導 | 1 |
社会福祉法人 春日部市社会福祉協議会 地域福祉担当