サービス・事業福祉教育教材の貸出し

春日部社協では、福祉活動推進のために体験用機材などを貸し出ししています。
学校教育やボランティア団体などの活動や、これから使用するため体験で利用したい場合などにご活用ください。

対象

  • 学校
  • ボランティアグループ
  • 企業
  • 施設

貸出機器

貸出期間

1週間(貸出期間の目安です)

福祉教育DVD

2024年3月8日現在のDVD貸出し一覧です。

支え合い

タイトル時間内容製造年
元気宣言!!おおらか生活25分高齢者の社会貢献・介護2006年
介護予防のまちづくり 第1巻
こころ、ふれあうまち、あらかわ
~荒川区の介護予防~
37分荒川区の介護予防取組み2006年2月
介護予防のまちづくり 第2巻
輝いて生きる
~多摩区における健康づくり活動~
28分多摩地域の介護予防取組み2006年2月
「地域生活者」から始めるいきいきシニアライフ37分退職後の生き方2007年5月
なぜ、介護者が虐待を…
介護者支援から高齢者虐待のない社会へ
24分高齢者虐待2012年
高齢者の「からだ・あたま・こころ」
~その健康の維持と予防~
74分高齢者の健康維持のための方法2013年3月
高齢者のレクリエーション支援59分施設・サロンにおけるレクリエーション2013年8月
ご近所型介護予防63分サロンで出来る体操の紹介2018年2月
ずっとここで…
~認知症になっても安心して暮らせる武里団地へ~
26分武里団地住民が出演する認知症の方への対応ドラマ、地域の支え合い活動紹介 2018年3月
いつでも連絡してね
~地域で認知症の家族を支える~
21分実際の事例(認知症サポーター・福祉教育・地域の取組)等、認知症の人や家族を地域で見守り支える取組みを紹介。2018年
ミッケルアート映像版「路地裏」130分認知症予防・改善効果に期待の映像プログラム2018年4月
ミッケルアート映像版「茶の間」230分認知症予防・改善効果に期待の映像プログラム2018年4月
ミッケルアート映像版「台所」330分認知症予防・改善効果に期待の映像プログラム2018年4月
あなたも里親になりませんか
~あなたを待っている子どもたちがいます~
63分里親制度2011年3月
あたたかい眼差しを
~虐待から子どもを守る~
22分児童虐待2012年
子どもの障害の理解と支援100分発達障害、その他障害の入門編2014年12月
わたしからはじめる人権
-子どもの人権編-
17分子どもの人権について2013年
ヤングケアラーへの理解と支援のために~地域のみなさまのために~53分ヤングケアラーについて2022年1月
夕焼け35分ヤングケアラーについて(ドラマ)2021年12月
子供たちの未来のためにあなたにもできることがある~子供の居場所づくり~29分子供の居場所2021年3月
見えない・見えにくい高齢者への理解と安全なサポートガイド
あるっく(A LOOK)
47分視覚機能についての解説・生活シーンごとの介助方法・補助具の紹介2017年9月
発達障害の理解と支援
~わかり合うって、素敵だね!~
64分発達障害の支援現場担当者2008年6月
精神障害者の地域生活支援68分精神障害者の支援をしている地域の取り組み2009年5月
失語症者の生涯にわたる支援
~新しい地域リハビリテーションの展開~
62分失語症の方への支援について2010年9月
障害のある人とのふれあいと人権
—今まで声をかけられなかったあなたへ—
23分バリアフリーについて2008年
義足がくれたもの15分障がいドキュメンタリー・小学校高学年向け2017年3月
個性なの?障害なの? ~早く知っておきたい発達障害~18分発達障害について(一般向け)2019年
発達障害の対処法~当事者からのメッセージ~23分発達障害について(一般・指導者・保護者向け)2019年
アニメ 多様性の芽をはぐぐむ ③障害16分多様性を尊重する重要性について(障がい)アニメ版2024年1月
依存症と共依存77分依存症について現場の声・患者の声2011年6月
困難をかかえた人への支援
ひきこもり
33分さまざまな事情によりひきこもり状態になった人への支援について、神奈川県にあるNPO法人の取組を紹介。2015年12月
同級生は外国人12分外国人差別・相互理解・小学校中学年向け2017年3月
21世紀の福祉のまちづくり145分人にやさしい家づくり・人にやさしい道づくり2012年2月
21世紀の福祉のまちづくり241分人にやさしい街づくり・誰もが使いやすい道具2012年2月
おはよう!ゴミありませんか?14分助け合い活動・小学校低学年向け2017年3月
補助犬ってなぁに?19分 盲導犬・介助犬・聴導犬の概要と使用者の生活2013年11月
さわやか福祉財団 助け合い活動紹介20分常設型の居場所を3か所紹介
(①新潟県新潟市 ②静岡県袋井市 ③山形県天童市)
2017年3月
住み慣れた「まち」で暮らしていくために
私たちの「まち」の支え合い
22分埼玉県内の事例
(お助け隊・空き家を活用して居場所づくり)の紹介
2018年12月
より一歩踏み込んだ新型コロナウイルス感染予防行動へ16分新型コロナウイルスについて
「うつらない」「うつさない」ための感染予防行動
2020年
アニメ 多様性の芽をはぐぐむ ①人種・国籍12分多様性を尊重する重要性について(人種・国籍)アニメ版2024年1月
アニメ 多様性の芽をはぐぐむ ②LGBTQ+13分多様性を尊重する重要性について(LGBTQ+)アニメ版2024年1月
アニメ うみとりくのからだのはなし16分体の話 性犯罪から身を守る事、相手の体を尊重することについて(幼児・小学生向け) アニメ版2023年

成年後見

タイトル時間内容製造年
自分らしい明日のために早見優が案内する成年後見制度30分成年後見制度について2009年11月
わかりやすい成年後見制度の手続35分成年後見制度について2015年

災害

タイトル時間内容製造年
東日本大震災 復興まちづくりの現在2013年秋①32分岩手県釜石市/大槌町 見えてきた復興のすがた
~その課題と展望~
2014年
東日本大震災 復興まちづくりの現在2013年秋②33分宮城県山元町 コンパクトシティをめざして
~自治体主導による創造的復興~
2014年
東日本大震災 復興まちづくりの現在2013年秋③32分岩手県大船渡市 自律する集落と町の広域復興
~その組み立てと編集~
2014年
東日本大震災 復興まちづくりの現在2013年秋④33分宮城県気仙沼市内湾地区 ジョイントガバナンスは可能か
~多様な主体の共創~
2014年
東日本大震災 復興まちづくりの現在2013年秋⑤30分岩手県山田町 漁村文化の継承2014年
東日本大震災 復興まちづくりの現在2013年秋⑥ 35分宮城県石巻市 まちづくり市民事業の連携2014年
東日本大震災 復興まちづくりの現在2013年秋⑦35分福島県浪江町 夢を復興の力に~浪江町民の戦い~2014年
東日本大震災 復興まちづくりの現在2013年秋⑧34分証言篇 そのとき何を考えたか—そして今2014年
地震・水害から命を守る
生き抜くための自助・共助
24分災害時における「自助」「共助」の重要性、命を守る備えと行動について2019年
災害から一人の命も取りも残さないために
要配慮者の備えと非難行動
27分要配慮者の災害時の対策と課題について、「自助」「共助」の視点から具体的な方策を探る2021年

共同募金

タイトル時間内容製造年
市民を応援する赤い羽根共同募金16分 赤い羽根共同募金2009年
じぶんの町を良くするために
~赤い羽根共同募金~
19分赤い羽根共同募金各地の取り組み2010年
災害時 被災者を応援しています
~じぶんの町を良くするしくみ~
19分災害ボランティアセンター2011年
歳末たすけあい
~みんなでささえあう あったかい地域づくり~
16分歳末たすけあい各地の取り組み

施設・仕事紹介

タイトル時間内容製造年
特別支援学校55分知的・聴覚・肢体不自由児のための学校紹介2012年11月
障害者の施設42分重症心身障害児者施設・知的障害時施設2012年12月
高齢者の施設36分特別養護老人ホーム・認知症高齢者グループホーム2013年2月
働く場と生活の場42分特例子会社(知的障害者)・グループホーム(精神障害者)2013年3月
ジョブコーチってどんな仕事?35分障害者の就労支援2008年11月
子どもの施設40分 学童保育・認定こども園2013年11月
療育・リハビリテーション145分理学療法士・作業療法士の仕事2014年1月
療育・リハビリテーション2 50分言語聴覚士・音楽療法士の仕事2014年2月
トップへ戻る