令和7年9月25日(木)に豊野支部社協・豊野市民センター・藤塚公民館の共催で「第17回 健康を考える集い」を開催しました。
健康でいきいきとした生活を送るため、日ごろの健康管理について考える機会となるよう毎年開催しています。
今年度の“健康を考える集い”は2部構成で行なわれました。
1部:「歩き」と「姿勢」が未来の身体をつくるでは、骨盤の歪みに効果的な運動(体操)を学びました。姿勢のチェックから骨盤の歪みまで隣や前の人と確認しあい、自分の体の歪みを知り、自分の体の状態と原因についてちょっと詳しくなる機会となりました。
また、2部:「ホ・ハハハ」笑いヨガでは、心も身体も元気になるコツを教わりました。
当日の来場者には今年もガーベラのお花がプレゼントされるなど、大盛況となりました。
豊野支部社協では、これからも地域の方々が互いに助け合えるよう、地域福祉の増進に努めてまいりますので、引き続き皆様方のご理解とご協力をお願い申し上げます。
豊野支部社協 支部長
中島 邦彦



